普通に死ぬ〜いのちの自立〜
【ストーリー】
ドキュメンタリー映画「普通に生きる〜自立をめざして〜」の続編。『どんなに重い障害を持っていても、本人もその家族も普通に生きてゆける社会をめざす』という理念のもと、重症心身障害児・者と呼ばれる子を持つ親たちの起ち上げた社会福祉法人が、静岡県富士市と富士宮市にふたつの通所施設(生活介護事業所)「でら〜と」「らぽ〜と」 をオープンさせ、法制度の改革の波に揉まれつつも『福祉の受け手から担い手となる』発想で行政に働きかけて自分たちのニーズに合った制度やサービスをつくりあげてゆく5年間を追った前作から8年。グループホームの開所や、設立10年を迎えて次第に変わりゆく運営方針と、3つ目の生活介護事業所の開設という流れの中で、年齢を重ねてゆく本人とその家族の人生を追って撮影を続けた。どうしたら生まれ育った地域で普通に生き、死んでゆくことができるのか……。重症心身障害児・者と呼ばれる方たちの中でも最も困難を有する人たちの記録。
【公開日】 | 2020年10月17日 |
---|---|
【上映時間】 | 119分 |
【配給】 | マザーバード |
【監督】 | 貞末麻哉子 |
【出演】 |
余貴美子(ナレーター) |