こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
- 2月14日(木)上映終了
(C) 2018「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」製作委員会
【ストーリー】
北海道で医大に通う田中(三浦春馬)は、ボランティア活動を通じて体が不自由な鹿野(大泉洋)と出会う。鹿野は病院を出てボランティアを募り、両親の助けも借りて一風変わった自立生活をスタートさせる。ある日、新人ボランティアの美咲(高畑充希)に恋をした鹿野は、ラブレターの代筆を田中に頼む。ところが美咲は田中の恋人だった。
『探偵はBARにいる』シリーズなどの大泉洋を主演に迎え、渡辺一史の著書「こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち」を映画化したドラマ。幼いころから難病で車椅子生活だった主人公の涙と笑いの日々を映し出す。医大生をドラマ「僕のいた時間」などの三浦春馬が演じ、ヒロインをドラマ「過保護のカホコ」などの高畑充希が好演。『猿ロック』シリーズなどの前田哲が監督を務め、ドラマ「ウォーターボーイズ」シリーズや『映画 ビリギャル』などの橋本裕志が脚本を担当している。
【公開日】 | 2018年12月28日 |
---|---|
【製作年】 | 2018年 |
【製作国】 | 日本 |
【上映時間】 | 120分 |
【制作プロダクション】 | 松竹撮影所 東京スタジオ |
【制作協力】 | 松竹映像センター |
【製作】 | 「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」製作委員会 |
【製作幹事】 | 日本テレビ |
【製作幹事・配給】 | 松竹 |
【監督】 | 前田哲 |
【脚本】 | 橋本裕志 |
【音楽】 | 富貴晴美 |
【原作】 | 渡辺一史 |
【主題歌】 | ポルノグラフィティ |
【エグゼクティブプロデューサー】 | 吉田繁暁 / 伊藤響 |
【企画・プロデュース】 | 石塚慶生 |
【プロデューサー】 | 飯沼伸之 / 寺西史 |
【ラインプロデューサー】 | 阿部智大 |
【撮影】 | 藤澤順一 |
【照明】 | 長田達也 |
【美術】 | 三ツ松けい子 |
【録音】 | 鈴木肇 |
【編集】 | 西潟弘記 |
【衣裳デザイン】 | 小川久美子 |
【ヘアメイク】 | 小沼みどり |
【装飾】 | 松尾文子 |
【VFX】 | 浅野秀二 |
【音響効果】 | 岡瀬昌彦 |
【記録】 | 松村陽子 |
【医療指導】 | 土畠智幸 |
【介助指導】 | 浅野目祥子 |
【音楽プロデューサー】 | 高石真美 |
【宣伝プロデューサー】 | 櫻糀恵介 |
【制作主任】 | 堤健太 |
【制作担当】 | 木村広志 |
【助監督】 | 茂木克仁 |
【出演】 |
大泉洋 高畑充希 三浦春馬 萩原聖人 渡辺真起子 宇野祥平 韓英恵 竜雷太 綾戸智恵 佐藤浩市 原田美枝子 |
このコンテンツをご覧になるには、最新のFlash Player Plug-inが必要です。ダウンロードはこちら>>