新居浜ひかり物語 青いライオン
この作品は上映終了しました

- 前売券情報
- 予告編を見る
- ※YouTubeで予告編を
ご覧いただけます。 - 公式サイト
© RSK Sanyo Broadcasting Co., Ltd. All rights reserved.
広告
広告
※作品の上映スケジュールは各劇場によって異なります。 詳細については各劇場の上映スケジュールにてご確認下さい。
【ストーリー】
打ち鳴らされる太鼓の音。男たちの掛け声。物語の舞台となる愛媛県新居浜市は祭りに沸いていた。喧騒から距離を置くように、病室と思しき個室の窓を閉める女性の後ろ姿。 彼女は遠い記憶に思いをはせていた。動物園。走る子ども。追いかける父と母。見守るようにライオンがたたずんでいる。 母・有希子と一人息子・嘉成。買い物帰り。嘉成は道端を這うダンゴムシを見つけては立ち止まり、何をするでもなくじっと目で追いかける。帰ろうと手を引いても動かない。しびれを切らした有希子は抱きかかえて帰ろうとするが抵抗され、買い物袋の中の生卵は粉々に割れてしまう。嘉成は自閉症だった。どれだけの施設の門を叩いただろう。行く先々で返ってくる言葉は決まって「泣かさないようにやさしく」「その子に合わせて」「しっかりスキンシップをとって」どれも有希子には問題を先送りする気休めにしか聞こえなかった。「このままで良い筈がない」。やがて、ある療育者との出会いが母子の日常を変えることになる。「泣き」に心を乱されて療育の手を止めてはいけない。「知識ある愛」をもって、叱らないけど、譲らない療育を行き届かせること。何も特別なことではなく、当たり前の教育を丁寧に施すのは親の務めなのだと。「この療育は信じられる」意を決した有希子と嘉成の険しくも愛に満ちた療育の日々がスタートした。 もう一つのストーリー。それが、現在のアーティスト石村嘉成を追うドキュメンタリー。なぜ彼は動物を描くのか。それは、母・有希子さんの導きがあったから。自閉症の嘉成さんに「何か夢中になれるものを」と、母子で足しげく通ったのが動物園だった。とりわけ、嘉成さんはライオンに夢中だった。キャンバスの中の動物たちは、母の記憶の原風景。あふれる色彩は母と見た思い出の色。今日も嘉成さんは、天国の有希子さんと絵筆を握り、走らせ、キャンバスの動物たちに命を吹き込んでいる。
【公開日】 | 2024年11月8日 |
---|---|
【上映時間】 | 80分 |
【配給】 | 福武観光 |
【監督】 | 三好聡浩/平松咲季 |
【出演】 |
石村嘉成 /小林章子 /藤原康典 /高原幸之介 /中本真維 /八木景子 /石村和徳 /檀ふみ /竹下景子 ほか |
※作品の上映スケジュールは各劇場によって異なります。 詳細については各劇場の上映スケジュールにてご確認下さい。
広告
広告